新着情報

新入社員フォローアップ研修にて支援学校を訪問しました

  • 2025.02.03
  • 丸久の取り組み

障害を持つ方との接し方を体験的に学習する機会として、
下関総合支援学校を訪問をし、生徒のみなさんとの交流を行いました。

支援学校には職業実践科という卒業後は一般企業に就職を目指すコースがあり、
そこに所属する約30名の生徒のみなさんが普段学習をしている職業訓練(清掃・介護・接客)を
丸久の新入社員が体験させてもらいました。

生徒のみなさんに作業のポイントや器具の使い方などを教えてもらいながら窓や床をキレイにしたり、
車椅子の操作をさせてもらったり・・・
また、体に重りをつけて高齢者の目線や体の動かし方にどのような不自由が生じるのかを体験させてもらう場面では、
ご年配のお客様が買物する際に必要なサポートや商品配置の配慮などを考えるきっかけになりました。


最後に生徒のみなさんと対話する時間を頂き、交流を図りました。

– 丸久では障害者雇用に積極的に取り組んでおり、『共生社会実現』を目指しています。-
障害を持つ方を特別視するのではなく、「どんなことが得意なのか」「できないことは何なのか」を理解して、
その人の個性として受け止め、苦手なことへのちょっとした配慮を一緒に考えるだけで共に働く機会を創出しています。

新着情報一覧