大学生

大学生

丸久の採用のテーマは『寄り添う』です。
就職活動の段階から寄り添い、疑問や不安を解消していきます。
選考は「個別の面接2回」と「適性検査2種類」で人柄を重視していきます。

入社までのサポート

大学1年生~3年生

インターンシップ(随時開催中)

職場環境や業務内容について体験して学べるインターンシップを実施。
興味のある分野での個別実習も行っています。

大学3年生~4年生

3月以降 選考

人物重視の採用だからこそひとりひとりの個性を大切にしてサポートします。

丸久セミナー
  1. 【会社説明会/一次試験(適性検査)】
  2. 二次選考【採用担当者との個別面接・適性検査】
  3. 最終選考【役員との個別面接】

10月上旬 内定式・内定者オリエンテーションI

入社までの不安解消を目的とし、より丸久について深く学ぶ研修になっています。

1月初旬 内定者オリエンテーションII

自信・謙虚・チームワーク・主体性を身に付ける研修になっています。

3月下旬 内定者オリエンテーショIII

入社・新入社員研修に向けた意識研修です。社会人への準備を行います。

4月1日 いよいよ入社

募集要項

雇用形態 正社員
募集職種 [リージョナル社員(総合職)]
店舗での経験からスタート。「部門の運営→店舗の経営→会社の経営」と徐々にステップアップしながら経営スキルを身に着け、幹部候補生として成長して頂きます。

[エリア社員(地域限定総合職)]
自宅から通勤ができる地域を限定したエリア社員です。まずは店舗で経験を積み、地域に根差した店舗づくりに携わります。

応募資格
勤務予定地 山口県内・北九州市・広島県西部
初任給 [リージョナル社員]213,400円
[ エリア社員 ] 180,800円
昇給 年1回
賞与 年2回(約4か月分)
勤務時間
  • 7:00~20:00(1日8時間勤務)
  • 1ヵ月単位の変形労働時間制度
休日休暇 年間休日108日(1ヵ月9日シフト制 1月1日、2日は社休日)
諸手当 通勤手当、職務手当、職場手当、残業手当 ほか
その他

奨学金返済支援制度

開始月より月々の返済額の50%(上限1万円)を給与に加算して毎月支給。
最長6年間サポートします。

  • 既卒3年目までの方(大卒・短大または専門卒の方【20歳~25歳まで】)は、募集職種・待遇など全て新卒者に準じます。
  • 会社説明会はこちら

    丸久セミナー兼1次選考会

    WEB丸久座談会

    丸久インターンシップ

    詳細はマイナビ・リクナビよりご確認ください。
    ~2024年卒業生はこちらからエントリー~

    マイナビ2023



    ~2025年卒業生の方はこちらからエントリー~

    マイナビ2025